BLOGブログ
日々のこと
2020.09.28『18度』という指標をご存じですか?
こんにちは、共和ハウジング:関塚です。
朝晩、すっかり寒くなり、日も短くなってきましたね。
二か月後には雪が降るころでしょうか。
今年は雪、多いのかな?
さて、本日のブログタイトルにもあります、18度という指標についてお話したいと思います。
室内が18度以下の寒いお家で暮らし続けると、健康上の問題が出てくる人がいる、というデータがあります。
冬場、暖房を効かせた温かいリビングから、寒いお風呂場へ行って服を脱ぎ、暑いお風呂に入ると血圧が高くなったり、また血液の高濃度化も寒いお家に住み続ける事でリスクが増すそうです。
夏涼しく、冬温かい高断熱の家に住むことは、健康面から見て大変重要です。
・アトピー
・気管支炎
・喘息
・花粉症
・冷え性
などある方は、ぜひ一度、聞いて頂きたい!
私も喘息をもっているのですが、このお話を何度か聞いて、健康な体を作るには、
・食事
・睡眠
・適度な運動と、
『住む家』が大変重要である事が分かりました。
どんなに食生活など気にしていても、家にいる時間、吸っている空気や温度、湿度が悪ければ、健康な身体は作れないという事です。
共和ハウジングでは、建てる前に知っておきたい【失敗しない家づくり無料講座】(完全予約制)を開催しています。
お家づくりで気になる性能のこと、
お金のこと等々、
一生に一度の「失敗しない家づくり」のおはなしです。
これから、新築住宅を建てようかな、と思っている方、建売物件をお探し中の方、長野で工務店を探している方、ぜひ共和ハウジングまでご連絡ください。
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH