BLOGブログ
日々のこと
2020.02.29うるう年
こんにちは。
たとえ花粉が飛散して目が痒くて仕方なくても、
1日でも早く暖かくなってほしいと日々願っている畑田です。
今日は4年に一度の〈閏年(うるうどし)〉ですね。
閏年って、なんでしょう?
なぜ4年に一度なのでしょうか。

せっかくの機会なので、少し調べてみました。
地球の公転周期は365.2422日ほど。
…どちらかというと文系だった私には、いまいちピンと来ませんが(^-^;
地球が太陽のまわりを一周するには、365日と約5時間50分かかるそうです。
この6時間弱の時間が、カレンダーと地球の動きのずれにあたります。
6時間×4年で24時間、
4年に1度、1日増やすとこのずれが大体解消されるということなんですね。
なるほどー…
何となく、知っていたようでちゃんと理解していませんでした。
こんなにしっかりとした、スケールの大きい理由だったとは(・_・;
今回blogを書かせていただくにあたって、きちんと調べてみようと思い立ったわけですが…
これからも疑問に思ったことは流さず、納得するまで調べてみようと思います(*^^*)
長野市・須坂市・中野市・千曲市近郊
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH