BLOGブログ
日々のこと
2019.06.25くれぐれも、お気を付けください。
最近、集水・浄水場の近所に行くことが立て続けにあり。
シーズンなのも有って、山菜取りの方が多く見受けられました。
浄水場は意外と近くにあります。
でも、車で通過する分には分かりません。
分からないように、植栽して囲ったりしてるんですけどね。
大事な水のスタート地点なので、除草剤の散布などはしてません。
なので、山菜が多く自生してます。
因みに、基本進入禁止なんですけど・・・・人居るんですよねぇ。
自生してる山野草は美味しいですけどね。
ってことで、うちの庭に自生していたのは
ニラ
たまにニュースになりますが、水仙と間違えやすいニラ
水仙は毒が有りますよ。
で、このニラは
刻んで
混ぜて
地元のソウルフードにらせんべにしました
お味噌入れこむお宅も有るようですが、やっぱり砂糖醤油でいただきます
鋸屋
長野市・須坂市・中野市・千曲市近郊
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH