BLOGスタッフブログ
まだつらつら

水道メーターのブログ書いてたら、社外から異音が・・・
なんだろう?って思ったら除雪車の移動の音でした。
今年は雪どうなんでしょうね?
って、積雪の時水道メーターの検針ってどうやってるか知ってます?
基本は2か月に一回、検針員さんが思い鋳鉄の蓋開けて数字読み取って検針してます。
ですが、雪で蓋が開かない(見つからない)とか猛犬が居て近寄れないとかどうしても出来ないとき。
・今までの使用水量から推測して算出
・検針業務を請け負ってる所の計算式によって(戸建ての推定4人家族で、今まで一日この位だからこの時期はこの計算・・・みたいな)算出
・わかんないときは、メーター20Φなら一日何㎥! って所も有ります。
大抵の自治体の水道料金徴収業務は、外部の事業者に委託してしてそこでの算出になります。
でも、漏水が発見されて証明出して水道料金の還付の先は水道局の営業課なんですよ。
前回から意味なく愛猫です。
鋸屋
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2020.11.142020年の目標
昨年15キロ太ったわたしは、今年は10キロ減らそうと目標を立ててみました。 仕事始めに書いた書初めにも「マイナス10キロ」と。 2019年、豚骨ラー…
- POSTED /2020.07.06ホタル
こんにちわ、共和ハウジング 関塚です。 この時期、雨が多くてムシムシしてて、なんとなく気分も上がらないですね。 でも、この時期、ムシムシしてる湿度が…
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/0/kyowahousing/web/kyowahousing.co.jp/wp-content/themes/kyouwahousing2021/single-blog.php on line 115POSTED /2019.04.01今月末には完成です♪こんばんは 設計の寺嶋です。 今日はエイプリルフールですね♪ 何かありましたか? 私的には特になにもありませんでした。 で、もう一つ~ …
- POSTED /2020.07.30サンプル製作。
店舗カウンターの仕上げに、「MORTEX」と言う特殊なコンクリート製品を使う事になり、施工主様にお見せするサンプルを作りました。 こちらの製品は初めて使う…

MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
