BLOGブログ
日々のこと
2019.12.13一生涯の記念にいかがですか?
2018年に再建100年を迎えた善光寺仁王門。
屋根の改修工事が行われています。
囲われてる仁王様
阿(あ)向かって右側。
物事の始まり
吽(うん)向かって左側。
物事の終わり。
なんですが・・・実は善光寺のは通常の逆で左側に阿形が置いて有ります。
見分けるポイントはお口。
善光寺の阿吽像の凄いところは、固定に釘を使って無いんですって。
自重だけで自立してます。
この大きさで。
で、この改修中の仁王門の工事。
屋根の銅板の寄進を受け付けてます。
一枚2,000~授与品所(おみくじとか売ってる所)内の寄進所にて。
11/15~2/中まで受け付けてます。
予定枚数は2,000枚。
銅板には願い事だの名前が書き込めます。
向こう100年、あるいはそれ以上。
生涯に残る記念品として如何ですか?
鋸屋
長野市・須坂市・中野市・千曲市近郊
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH