BLOGブログ
不動産豆知識
2020.05.22取引態様とは?
こんにちは^^
本日は不動産ブログです。
『取引態様』について。
不動産の販売資料や募集広告等に記載されてます。
種類は
売主・貸主・代理・媒介(仲介) となります。
★売主や貸主・・・募集者が所有しているケースです。直接契約です。
★代理・・・売主に代わって契約をする場合。
★媒介(仲介)・・・所有者に依頼されて仲立ちをする場合。
契約時は売主に代わって契約書類の作成や契約を進めます。
(媒介は仲介手数料が発生する場合が多いです。要確認です。)
ただ単に媒介と言っても、
一般媒介・専任媒介・専属専任媒介と種類があり、
☆一般媒介・・・複数の業者に依頼ができる、自分が見つけた人との契約も可能
☆専任媒介・・・1つの業者のみしか依頼できない、自分が見つけた人との契約は可能
☆専属専任媒介・・1つの業者のみしか依頼できない、自分が見つけた人との契約不可
(媒介の種類によって業者側の義務も変化します。)
と分類されてます。
広告等を見るときはぜひ着目して見てみて下さい。
写真はいつかの夕日です。
以上、スタッフ木村でした。
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH