BLOGブログ
日々のこと
2020.02.09名前の由来
こんにちは。
極寒ですね。
昨シーズンはこんな日も普通にあったはずなのに。
今年の割と暖かい気候にちょっぴり安心していた身に、この寒さは堪えます。
さて、
先日、駅前のとあるお店でバーニャカウダを注文しました。
あつあつのオリーブオイルのディップソースを想像していたんです。
色々な野菜を、アンチョビとガーリックが効いた温かいソースにつけてもりもり食べたくてですね(*^^*)
そして、しばらく待ち…
出てきたものがこちらです。

小ぶりながらおしゃれな見た目に一瞬テンションが上がりましたが。
よく見ると、ソースが…?
一種類は確かにアンチョビベースでしたが、
私の欲してた温かいものではありませんでした……うーん、複雑です。
こちらはこちらで、とてもおいしかったですけどね(*^^*)
そもそも、
バーニャカウダの「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」という意味なんですって。
どのお店もとってもおいしく、おしゃれにアレンジされていますが。
やはり基本は温かいソースなんですねぇ。
また別の機会に。
望むものを求め、懲りずに違うお店でも注文してみようと思います!
スタッフ畑田でした。
長野市・須坂市・中野市・千曲市近郊
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH