BLOGスタッフブログ
埋蔵文化財包蔵地とは?

Category:不動産豆知識
こんにちは。
3月も末になり、春の花を目にすることも多くなってきましたね。
↓↓数年前ですが・・春の花の1つ。チューリップです🌷
さて本日は
土地や建売の契約の際の重要事項説明にも出てきます文化財保護法について。
文化財保護法の規制はいくつかありますが、その中でも身近な
周知の埋蔵文化財包蔵地(しゅうちのまいぞうぶんかざいほうぞうち)とは何か。
この辺りの長野市や千曲市、須坂市などでも該当になる土地が多くあります。
埋蔵文化財包蔵地に該当する土地は
遺跡が埋まっている可能性があるので、
土木工事を行った際に破壊してしまうことがないよう
事前に届け出等を行う必要があります。
(※周知の・・・とは、
伝説・口伝・学術的調査研究・表面採集等によって、その地域社会において
知られている土地のこと。)
長野市内だけでも1000か所以上埋蔵文化財包蔵地があるそうで、
私も契約の際にご説明をする機会がとても多いです。
地域によっても該当土地の際の手続きが異なりますので、要確認ですね。
木村
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2023.01.092023年!🐰
2023年になりました。 明けましておめでとうございます。 …
- POSTED /2022.11.06ひとり焼売まつり
あるあるですが。 予定外の娘の連日の不在。 消費期限を過ぎた豚ひき肉。 やらざるを得ません。 ハンバーグかなとか、ミートローフかなとか、…
- POSTED /2019.08.29お引渡し!おめでとうございます!
こんにちは! 共和ハウジング宮崎でございます。 本日は先週末に見学会を開催致しましたお家のお引渡しに伺わせて頂きました。 …
- POSTED /2020.10.27季節感
すっかり秋らしい気候になってきましたね。 最低気温が1桁の日が続いて、暖房を入れる季節になってきました。 会社の落葉樹の落ち葉掃除も、もう少しありそ…

MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
