BLOGスタッフブログ
寒さ対策いろいろ

Category:日々のこと
こんにちは。
12月もちょうど真ん中。
寒い日が増え、鍋やスープを作ることが多くなってきました。
長野の冬はまだこれからが本番。
…ということで、寒さ対策について書いていこうと思います。
①カイロで効率的に温める
使い捨てカイロは気軽に購入でき、屋外でも屋内でも使える万能なものですが、
どうせ使うなら効率的に・・・
ということで、貼るカイロは、
★お腹
★首の後ろ側
★肩甲骨の間(縦に2枚でも〇)
★内くるぶしの後ろ
↑の部分を温めることで効率よく体を温められるそうです♪
ちなみに、就寝中や肌に直接貼るのは低温やけどの原因になるので危険。
②インナーは汗を吸うものを
気づかないうちに汗をかき、インナーが汗を吸ってくれるものでないと体が冷えます。
なんでも良いから着るというよりも、どんなものを着るか。
③家電を活用
★エアコンの風は下向きに設定
暖かい空気は上に向かっていくので、下向きにすることで部屋全体を効率的に暖めてくれます。
★サーキュレーターやシーリングファンなどで空気の循環
サーキュレーターや扇風機であれば、下から上に向けることで、天井付近にたまっている暖かい空気を循環させることができます。
★加湿器は適度に
空気が乾燥すると寒く感じます。
ウイルスや乾燥対策にも適度な加湿を。
※過度な加湿や加湿器や暖房器具の置き場所によっては結露やカビの原因になるので注意。
以上、防寒対策のいろいろでした。
高気密高断熱のお家に住むことも対策の一つですね。
共和ハウジングの高気密高断熱住宅のお話やリフォームなど気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
↑見るからに寒そうな日
昨年の木島平スキー場です。
木村
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2022.05.17周辺環境
おうちを建てる・買うなど、例えば賃貸のお引越しでも 気になるのが周辺環境です。 子供さんがいらっしゃると尚更 保育園幼稚園小中学校や、駅、病院、スーパーな…
- POSTED /2021.06.06ダイエットその後
ダイエット開始宣言を去年のお正月にしました。 もうかれこれ1年半が経ちます。 ー15キロの目標を掲げて、気が付いたら-20キロになってしまっていました。 何…
- POSTED /2020.11.18安曇野へ!
こんにちは! 共和ハウジング宮崎でございます。 本日は着工前の売却型モデルハウスの建設予定地の安曇野へ現地調査に行って参りました。 長野とはま…
- POSTED /2020.09.27おうちづくりで考える「気密」
遅い秋の訪れですね。 先日ニュースで見ましたが、マツタケの初セリが、昨年より20日遅れとか。 本当に今年は長くて暑い夏でした。 …

MODEL HOUSE
- 売却型
モデルハウス - 随時見学可能
(要予約)
売却型モデルハウスが安曇野市豊科にオープンしました!TRETTIO GRADは、北欧のシンプルなデザインと暮らし方をベースにした「子育てしやすい家」「自分らしく暮らせる家」というコンセプトはそのままに、自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする「和」のテイストを融合させた新しい住宅です。
READ MOREBRAND
