BLOGスタッフブログ
意外と知らなかった違い

Category:日々のこと
こんにちは。
先日、雪予報の日に外出した際に
北の方に行くにつれ、雪があられになっていきました。
その時の写真です↓↓↓
写真だと塩カルみたいですね(;’∀’)
しばらく車で走り、外に出てみると、
車の上はこんな感じでした( ゚Д゚)!
あれ?でもあられとひょうの違いって何だろう? 大きさや降る季節で違う?
みぞれは水っぽい雪の事だよな…(・・)?
…と思い、調べてみました。
まずはみぞれから。
みぞれ(霙) は雪と雨が同時に降る現象の事。
雨から雪 または 雪から雨に変わる時に見られる。
地上付近の気温が高いと、降る雪が途中で溶けて、雪より速く落ちる。
ひょう(雹)とあられ(霰)の違い
大きさによって区別されるそう。
あられ(霰)・・・雲から降る直径5ミリ未満の氷の粒
ひょう(雹)・・・雲(積乱雲)から降る直径5ミリ以上の氷塊
5ミリが基準なんですね。
ちなみに、
ひょう(雹)は5~6月や10月など春や秋に降る事が多いようです。
真夏は気温が高いため雨となったり、
冬は積乱雲が他の季節に比べ発達しにくく、気温が低いため直径5ミリ未満のあられ(霰)になってしまうことから、冬もあまり降らない季節だそうです。
ひょう(雹)はゴルフボールから場合によって野球ボール程の大きさのものまであるそうです・・
怖いですね・・(;´Д`)
霙 霰 雹
漢字もなかなか馴染みがなく読めません・・
身近なものでも知らないことってたくさんありますね。
以上、スタッフ木村でした(o_ _)o))
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2020.10.09モデルハウス建前!
こんにちは! 共和ハウジング宮崎でございます。本日は先日行われました共和ハウジングモデルハウスの建前の様子をお伝え致します。 朝早くより大工…
- POSTED /2019.05.21信州花フェスタ
みなさんこんにちは! 前回は水族館のお話でしたが今回は「信州花フェスタ」についてお話しますね。 先日、水族館では動く魚が上手く撮れませんでした...…
- POSTED /2020.07.26うのつくもの
こんにちは。 今年の梅雨は本当に雨が多いですね。 もうすぐ8月なのにそんな実感がありません。 先日の7…
- POSTED /2021.08.04外壁のアクセント
こんちには! 毎日暑いですね。 先週はこの暑さの中、新しいお家の上棟がありました。 関わってくださった職人の皆様、ご苦労様でした! 現場…

MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
