BLOGブログ
日々のこと
2020.05.07過干渉は良くない
昨年、引越しをする時に、開かずのカーテンになっていた出窓のカーテンを開けました。
たぶん3~4年開けていなかったような。
放置してしまっていた、もう存在も忘れていたサボテンが、ピンクのかわいい花をちょうど咲かせていました。
引越しの忙しさで驚きと感動もソコソコで、そのまま新居に引っ越したサボテン。
引っ越してから1年、雨の日も風の日も雪の日も、庭先のちょっとした軒下に置いたままでした。
雨が降るからいいかと、もちろんお水もあげず。
今日、ふと見たらこんなに蕾を付けていました。
今まで何度もサボテンをダメにしていた私。
ほったらかしがいちばんいいのかもと思いました。
お水をあげ過ぎたり、植え替えたり、干渉し過ぎてダメにしていたのかもしれません。
ほったらかしていたらたくましく育ってこんなに立派に花を付けて。
さすがに大きくなって鉢が窮屈そうなので、花が終わったらひと回り大きなカワイイ鉢を買って植え替えようかと思います。
何かいいことあるかなーと、ちょっとワクワクした出来事でした。
井出
長野市・須坂市・中野市・千曲市近郊
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム)をお考えなら共和ハウジング株式会社へ
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH