BLOGスタッフブログ
雨漏りしないよう
Category:工事レポート
先日、検査に立ち会ってきました。
「外装下地検査」
新築工事は「住宅品質確保法」により10年間の保証があります。
保証されるのは、住宅の構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分です。
そのため保険会社は家が完成するまで基礎工事と躯体工事の時に保険会社によるチェック、検査が行われます。
検査員さんによると、おうちが建ってから起こる保険事故の大部分94%が雨漏り事故なのだそうです。
が、雨漏りを検査する外装下地追加工事はオプション扱いとなっているんですよ・・・不思議。
共和ハウジングでは、この追加外装下地検査を全棟実施しております。
雨漏りしないよう
適切に防水処理が行われているかどうか
隙間なくしっかり防水シートが施工されているか
換気扇のダクトなどの貫通部がしっかり防水処理されているか
検査員さんがしっかり検査してくださいます。
もちろん、一発OKです!
万が一指摘があったとしても、その場できちんと対応して処理をすれば問題はありません。
下地検査が終わったので、これで来週から外壁の施工に進めます。
ひとつずつ検査をクリアして
次の工程に進んでいきます。
完成してしまってからは見ることの出来ない部分だからこそ
しっかり検査を受けて
お客さまの大切なおうちが出来上がっていきます。
外装下地検査の様子でした。
井出
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2020.03.11またまた、現場で打合せです♪
かなり暖かくなってきましたね。 といっても、この冬は雪がほとんどなく なんとなく季節の変わり目が判りにくいような気がします。 長野に来て十数年…
- POSTED /2022.09.01高速道トンネル内 非常電話
こんにちは。 先日、高速道路のSAに寄った際に、展示してありました。 &nb…
- POSTED /2019.05.20店舗改修
こんにちは☀ 暑いですね・・・エアコンの効かない車での現場移動・・・痩せてしまう。 今日は店舗改修の現場に。 クロス工事の…
- POSTED /2021.12.20空調設備工事
2階洋室エアコン取付作業状況、 ① ② ③ ④ ⑤ …
MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
共和ハウジングの注文住宅。
見た目も性能も住みやすさもとことんこだわった住宅を。