BLOGスタッフブログ
ご飯のおかずになるか問題

Category:日々のこと
こんにちは。
11月も半ば。
ここ数日、本当に寒くなりましたね・・
秋からの定番メニューと言えばお鍋。
今季もすでに何度かお鍋食べてますが、無性におでんが食べたくなって、
大量におでんつくりました(/・ω・)/
からしも、柚子胡椒も合うし、あまり罪悪感なく食べられる感じも良いのですが、
ご飯のおかずになるか問題が・・
でもメインのおかずにしたいし、量もおでん種の種類もかなり豊富にしたい!と今回は思っていたので、
普段はあまり入れないものも入れて、作ってみました(^▽^)/ (おかず感を増したくて・・)
ウインナーや手羽元、高野豆腐も入れてみましたが、家族にも好評でした♪
本当は牛すじも入れたかったのですが、売ってなかったので断念(´;ω;`)
お店や家庭によって味が全然違うし、お酒にも合うしで、
美味しいおでん屋さんや味付けを見つけていきたいなと思いました。
木村
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2022.03.14すっかりお馴染みの
ラテアート 日本でラテアート世界選手権が有ったのは2014年。 そのあたりから、こんな感じの図柄が基本形になったな的な。 ハートですねぇ。 他にもリ…
- POSTED /2021.03.20もうすぐお引渡しです
最近は、気温が上がったり下がったり 花粉もお天気の良い日はかなり飛んでいるようですね。 暑さ寒さも彼岸までのお彼岸の中日です。 週末、見学会を…
- POSTED /2022.09.18私のやけっぱち
ちょっと前に、やけくそハンバークって流行ったの覚えてます? パックのひき肉に塩コショウして、そのまま焼いてハンバーグにするお疲れ様の時のレシピ 手順も、工程…
- POSTED /2019.07.19熱くて長い祭りのさなか
何年かに一度、この時期お盆(旧盆でなく)も兼ねて主人の生家に行きます。 有名観光都市京都です。 で、この時期と言えば祇園祭なわけで・・・何年か前に行…

MODEL HOUSE
- 売却型
モデルハウス - 随時見学可能
(要予約)
「TRETTIO VALO」は、暮らしの質の向上を基本とし、よりシンプルで豊かな空間を創造することが可能です。 私たちは家で過ごす時間をもう一度見直すことで、これからの時代に沿った新しい暮らし方を提案します。 VALO(バロ)はフィンランド語で光を意味します。 自然と共に生きる生活の原点に立ち返り、心地よさを求めて変化する、 自分らしく暮らしのプロセスを楽しんでいける、そんな住宅です。
READ MOREBRAND
