BLOGスタッフブログ
キャンドルナイトとは?

Category:日々のこと
梅雨空が続いていますね。
早くカラッとした天気になって欲しいですね。
さて、弊社では今年もキャンドル作りを開催します。
なぜキャンドル作り?
それは8月1日に開催する『キャンドルナイト』で使うキャンドルを
作るためです。
では、そもそも『キャンドルナイト』とは?
今時便利なネットで検索をしてみました。
スローライフ運動の一つで
カナダで始まったそうです。
アメリカのエネルギー政策に反対をして、
自主的に電気を消してすごしたのだとか。
日本では2002年に初めてキャンドルナイトを開催したようです。
キャンドルには
気分転換や雰囲気作りを図り癒やしの効果を求めることや
キャンドルの材料によってはアロマセラピーの効果もあったり
また、省エネルギーや地球温暖化防止の目的もあります。
地球温暖化防止の為にはキャンドルの原料をなるべく
植物由来の物を使用することで、目的を達する事が出来るとの事です。楽しくキャンドルを作って8月1日の夜には
お家でキャンドルを灯して、
テレビも照明も全部消して、
ゆっくりと流れる時間を過ごしてみてください。
7月21日のキャンドル作り、是非ご参加ください。
スタッフ一同、お待ちしております。
寺嶋でした。
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2019.01.12雪は大変~
こんばんは~ ここ数日、めっきり冬らしくなってきましたね♪ 昨年末は本当に冬が来るの?今年は雪降らないのかな~ スキー場は大丈夫かな?等々心配…
- POSTED /2019.02.12またまたエアコン取付工事
市内M様邸にて、エアコン取付。 室外機を目立たない場所に設置するために、右横から配管をだしました。 年に2台着けるか着けないかの、ハ…
- POSTED /2021.09.10空調設備工事。
100Vエアコン取付作業、 ① ② ③ ④ ⑤ …
- POSTED /2019.12.02お菜
こんにちは。 12月に入り、だいぶ寒くなりましたね。 まだまだ体が慣れず、寒さが身にしみます(›´ω`‹ ) …

MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
