BLOGスタッフブログ
寄り道

Category:日々のこと
坂城町のお客さまのところにお邪魔した帰り道
とっても良いお天気で
お昼ご飯をまだ食べていなかったので
コンビニで軽食を買って、ちょっと寄り道。
駐車場に停めて
ズンズンのぼるとそこには
天狗さんです。
子供が小さかった頃、時々遊びに来ました。
天狗さん健在でした。
子供が言う事を聞かない時は、よく
「天狗の山に連れて行って天狗に預けるよ!」と脅したものでした。
「あれはマジで怖かった、あんなの今ならパワハラだ」と時々娘が話しています笑
この天狗さん、1994年11月に造られたんだそうです。
うちの子は1997年生まれなので、その頃はまだまだ若かったんですね。
全長9.5m(身の丈8.0m)体重5トンと日本一の大きさを誇る天狗だそう。
天狗について・・・。
「隣村(現坂城町)に住んでいた山伏の兄弟が千曲川の大水でちりぢりとなり、うち長男が戸倉自在山に移り住み、毎日厳しい修行を積みながら村人の幸福を願っていました。後に村人が、この山伏への感謝の気持ちから天狗としてまつりました」
これは、ここに伝わる戸倉天狗山伝説のあらましだそうすが、その証として、この公園右手奥の自在山に「天狗の松」「天狗の祠」などがあるのだそう。
広く町内を見渡せるこの場所に、平和で豊かな町づくりを目指すシンボルとして天狗の像を造られたそうです。
懐かしいねー今日天狗の山に寄って来たよなんて話していたら、ところでキティパークの「キティ」って何さと、娘。
調べてみたら、「キティ」は外国語で”小動物”という意味を含んでいることから命名されたそう。
そういえば立派な小屋があり、ウサギさんやヤギさんがいました。
秋色に色づいた山と青い空がキレイでした。
もうすっかり葉が落ちた木を見て、もうすぐ冬だなぁと実感。
さて帰ろうかと道を下り始めたら
落ち葉を集めている途中ですね。
道路が通れなくなっていたので、どけてもらえるのを待ちました。
お掃除してもお掃除しても落ちるんでしょうが、やらないと大変な事になるしね。
この日は風が強かったので、その間にもどんどん落ち葉が降ってきていて、キレイだったけどお掃除する方は大変です・・・。
今年も寒く雪の多い冬になるとか。
風邪やインフルエンザやもちろんコロナにも気をつけて
寒い冬を乗り切りたいものです。
井出
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2019.02.05サッシ搬入
こんにちわ。 共和ハウジング宮崎でございます。 本日は1月の末に建前を致しました、高田北条の西棟の現場レポー…
- POSTED /2019.01.10段取り八分
みなさん こんばんわ!!!!!! この平成最後のこの1月より共和ハウジング株式会社に入社しました矢島と言います! 昨年まで諸々お世話になった方も多い…
- POSTED /2021.03.25断熱パネル
こんにちは! 共和ハウジング宮崎です。 今日は前回もご紹介致しました長野市にて建築中のモデルハウスの様子をお伝えします。 現場の方はサッシも取付き 断熱材…
- POSTED /2019.03.25ただ今工事中
善光寺参道に7777枚あると言われてる石畳み。 これは、境内入口から本堂までの数とされています。 善光寺建立の際に敷かれたそうで、文化財にも指定され…

MODEL HOUSE
- 売却型
モデルハウス - 随時見学可能
(要予約)
「TRETTIO VALO」は、暮らしの質の向上を基本とし、よりシンプルで豊かな空間を創造することが可能です。 私たちは家で過ごす時間をもう一度見直すことで、これからの時代に沿った新しい暮らし方を提案します。 VALO(バロ)はフィンランド語で光を意味します。 自然と共に生きる生活の原点に立ち返り、心地よさを求めて変化する、 自分らしく暮らしのプロセスを楽しんでいける、そんな住宅です。
READ MOREBRAND
