BLOGスタッフブログ
湿気対策

Category:日々のこと
こんにちは。
6月になりました。
気温の差が大きく、疲れやすい時期ですね。
紫外線も強いので、日焼け止めを欠かさないよう気をつけていますが、
いつもよりも腕が黒くなるのが早い気がしています。
梅雨間近・・ということで、今日は湿気対策について、いくつか書いていこうと思います。
★クローゼット・収納
ときどき扉を開ける・物を詰めすぎない・扇風機やサーキュレーターを当て、空気の入れ替えをする
★エアコンで除湿
・エアコンのフィルター掃除をこまめにする(性能、効率UP)
・冷房もしくは除湿機能を利用する
除湿機能には、メーカーによって「弱冷房除湿」と「再熱除湿」があり、
比較すると、温度の冷え方は、冷房>弱冷房除湿>再熱除湿
一般的な消費電力は、 再熱除湿>冷房>弱冷房除湿 となるようです。
※使用環境やメーカによって異なる場合があります。
★除湿器、布団乾燥機や除湿グッズなどを使う
★新聞紙・重曹・炭を活用
・炭の除湿効果は緩やかな反面、干して乾燥させることで繰り返し使え、
空気が乾燥した時には水分を放出し、湿度調整の役割も担ってくれる効果があるそうです。
炭の中では竹炭が効果的。
・重曹
固くなったら交換時期の目安。
その後、掃除に使えば無駄にもなりません。
・新聞紙
一度クシャっと丸めてから広げると、湿気吸収の効果UP
湿度が60%を超えるとカビが増え始めるそうです。
湿気対策やカビ防止、今から準備して快適なお家の環境づくりに役立てるといいですね。
以上、木村でした。
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2019.04.25ショールーム廻りへ同行♪
こんばんは 2日ほど前は夏日でしたね。 ここ最近は半袖でも良いような陽気になってきました。 少し前に撮影した桜です。 もう散ってしまって…
- POSTED /2021.07.05もうすぐ完成
こんにちは! 本日はもうすぐ完成の新築現場の様子をお伝え致します。 外部の方は足場もはずれ外構工事の真っ只中!シンプルな外観です。 玄関はレッドシダーでア…
- POSTED /2020.01.20基礎工事も佳境です
こんにちは! 共和ハウジング宮崎でございます。 今日は以前もご紹介させて頂きました高田古牧にて工事中の売却型モデルハウスの基礎工事の模様です。 …
- POSTED /2022.03.12ガチャポンのデパートとたべっ子どうぶつ
お休みの日に友だちと行ってきました!!!!!!!!!!!! ガチャポンのデパートへ(^^♪ 本日のお目当ては これと これ! …

MODEL HOUSE
- 売却型
モデルハウス - 随時見学可能
(要予約)
売却型モデルハウスが安曇野市豊科にオープンしました!TRETTIO GRADは、北欧のシンプルなデザインと暮らし方をベースにした「子育てしやすい家」「自分らしく暮らせる家」というコンセプトはそのままに、自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする「和」のテイストを融合させた新しい住宅です。
READ MOREBRAND
