© 2020 Kyowa Housing All Rights Reserved.

  • facebook
  • instagram

BLOGスタッフブログ

トップ > ブログ > 七草粥

七草粥

井出 まゆみ

Category:日々のこと

お正月明け。「人日(じんじつ)の節句」に食べる習慣のある七草がゆ。

毎年1月7日は1年で最初の節句。

七草の若芽を食べて、植物が持つ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められているそうです。

 

では、春の七草とは?

・せり 鉄分が多く含まれているので増血作用がある。

・なずな 熱を下げる、尿の出を良くするなど。 

・ごぎょう 咳を鎮めたり、痰を切る働きがある。  胃の炎症や弱った胃に効果的。

・はこべら タンパク質が多く含まれており、ミネラルその他栄養に富んでいる。

・ほとけのざ 腫れを消し、止傷、筋骨疼痛、四肢のしびれ、打撲傷等を治すとされる。

・すずな・・・カブの古い呼び名。 消化促進。

・すずしろ・・・大根の古い呼び名。 消化促進。

知っていたような、知らなかったような・・・。

 

七草には縁起の良い意味があり、例えばせりは「競り勝つ」、なずなは「なでて汚れを払う」、はこべらは「繁栄がはこびる」などといわれていうそうです。

 

で、

毎年欠かさず食べています。

スーパーで「七草セット」みたいなものを買って来て。

うっかり忘れてしまっていると、娘にしっかり催促されます。

 

七草がゆを食べるとか

柚子湯に入るとか

菖蒲湯に入るとか

お彼岸にはぼた餅を作るとか

そういうの、ちゃんと娘もやっていってくれるといいなと思います。

強要はしないけど。

でも、私が忘れていたら催促されるぐらいなので、きっと続けていってくれるんだろうなと勝手に思っています。

 

この日は娘が冬になると食べたいと言うこれも

ワタリガニのみそ汁。

 

今年も健康で過ごせますように。

 

 

井出

 

長野市・須坂市・中野市・千曲市・上田市・東御市・佐久市・安曇野市近郊を対応している工務店
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社

〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674

RELATED POST

  • trettio-valo
  • 平屋