© 2020 Kyowa Housing All Rights Reserved.

  • facebook
  • instagram

BLOGスタッフブログ

トップ > ブログ > 何年かぶりに手づくりしてみました

何年かぶりに手づくりしてみました

井出 まゆみ
POSTED/2022.12.11

Category:日々のこと

米も小麦粉も食べなくなったので、カレーは作らなくなっていました。

何年かぶりにカレー作ってみよっかなと。

スパイスから。

意外と簡単なんですよ。

 

飴色たまねぎ。

いちばんの難所ですね。

 

今回はみじん切りに。

 

 

炒め始め。

 

 

若干色が。

 

 

だんだん色が。

 

 

いい感じ。

ここまで30分以上・・・小1時間かな?

電子レンジを使えばかなり時短出来るのに、なぜか使わず要領の悪さを発揮しています。

 

 

 

トマト缶を入れて炒めて、水分を飛ばしました。

 

お湯を沸かして赤ワインを入れて

スパイスやらなんちゃらを入れて

今回はヘルシーに、豆乳とか豆乳ヨーグルトとか。

コクを出すために味噌も入れてみたり。

鶏の手羽元に下味付けて焼いたのを入れて煮込んでホロホロに。

いちばんのその辺は割愛(写真撮り忘れただけ)。

 

 

なんとなくカレーになりました。

使ったスパイスは、クミン・ガラムマサラ・ターメリックのみ。

 

 

今回は、玄米でヘルシーに。

最後に粉チーズかけちゃったから、ちょっとヘルシーじゃなくなったかも。

 

美味しかったです!

自画自賛。

玄米よりナンの方が合いそうなカレーになったので、次回はナンを焼いてみようと思います。

 

カレー作ると、ついおかわりしちゃうんですよね。

今回もやっぱりしてしまいました。

ダメウーマンです。

 

カレーは奥が深いと聞きます。

いろんなカレーに挑戦してみたいと思います。

うーん、ハマりそう。

意外と簡単に出来るしね。

食べる事が好きなので、作る事も大好きです。

 

 

井出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野市・須坂市・中野市・千曲市・上田市・東御市・佐久市・安曇野市近郊を対応している工務店
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社

〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674

RELATED POST

  • trettio-valo
  • 平屋
モデルハウス

MODEL HOUSE

  • 売却型
    モデルハウス
  • 随時見学可能
    (要予約)

「TRETTIO VALO」は、暮らしの質の向上を基本とし、よりシンプルで豊かな空間を創造することが可能です。 私たちは家で過ごす時間をもう一度見直すことで、これからの時代に沿った新しい暮らし方を提案します。 VALO(バロ)はフィンランド語で光を意味します。 自然と共に生きる生活の原点に立ち返り、心地よさを求めて変化する、 自分らしく暮らしのプロセスを楽しんでいける、そんな住宅です。

READ MORE

BRAND

storie

共和ハウジングの注文住宅。
見た目も性能も住みやすさもとことんこだわった住宅を。

お問い合わせは
お気軽にどうぞ

tel.026-214-5673

営業時間:9:00~18:00 
定休日:なし