BLOGスタッフブログ
御開帳記念御朱印再度リベンジ

Category:日々のこと
ああもうほんとにすみません3連続善光寺。
リベンジのリベンジ。
御開帳最終日のその日、現場からの移動時間に「結願大法要」の様子をニュースで見ました。
前立本尊の扉が閉められる様子を。
てことはもう、「御開帳」は終わり。
・・・でも行きましたよ・・・最終日の仕事終わりに。
もう扉は閉まっているけど・・・。
無事いただきました。
さすがに御朱印所の列も数人。
・・・だってもう終わってるし・・・。
でも、記念ですから!
高所恐怖症の私は今まで一度ものぼった事のなかった山門にも、今回初めてのぼってみました。
さすがに連日の善光寺さんだったので、ちょっと違った景色も見たいなと。
ほぼハシゴのような急な階段にかなりビビりながら・・・。
あれ、小さな子供さんやお年寄りは大変ですね・・・。
私も大変でしたけど・・・。
遠くまで見渡せて、とても良い景色でした(真下が見えなければ大丈夫)。
翌日には「前立本尊御還座式」が執り行われて、前立本尊は本堂から御宝庫にお還りになるそう。
まだこの時は、扉は閉じられたものの回向柱と前立本尊は繋がったままだったのかな?
回向柱に触れている方がたくさんいました。
こんなのも置いてありました。
こんな看板もありました。
2人家族なのに、なぜか3つ購入。
7年に一度の善光寺御開帳、終わってしまいました。
最後の最後でバタバタと、なんとか今回もお詣りできました。
ご利益があるといいなぁ。
近すぎて、そこにあるのが当たり前の善光寺さん。
7年に一度しか開催されない(今回はそれも延期だったし)御開帳には、全国からたくさんの人が訪れていた模様をニュースで何度も見ました。
コロナ禍で開催期間を延長していた今回でも、前回の9割ほどの参拝者だったそうです。
まだまだ続くコロナの影響。
感染者数もまた微増しているここ数日。
なんの心配もなく出かけられる日が早く来るといいですね。
井出
家づくり・注文住宅(新築・リフォーム・建売)・不動産(土地探し)をお考えなら共和ハウジング株式会社
〒381-0024 長野県長野市南長池587-1
TEL:026-214-5673 FAX:026-214-5674
RELATED POST
- POSTED /2022.11.09秋と言えば・・・の1つ
秋はさんまに松茸にぶどう、梨、りんご、柿・・・と、 色々ありますが、お蕎麦も新そばが出ますね。 …
- POSTED /2019.01.08ワタシのお気に入り
こんばんは! いよいよブログ始まりました~❇,゚.:。+゚❇ 今日は、事務所1Fの様子をパチリ📷 これはワタシのお気に入りのペンダント…
- POSTED /2021.03.07紙上研修
こんにちは。 まだ続くコロナ禍。 そんな中、人が集まって行う研修は中止やWEB等で行う事が多いですが、 毎年、宅地建物取引業協会が行う業者研修会も例外で…
- POSTED /2019.07.28とうとうオープンしました♪
こんばんは。 梅雨が明けたような暑い日が続いていますね。 真夏生まれですが、体型がふっくらして来てから暑いのが大の苦手です、井出です。 &nb…

MODEL HOUSE
現在モデルハウスはございません。
見学可能な物件についてはお問い合わせください。
BRAND
